オーストラリアの12月は年度末!先生へ贈るギフトやお金の相場は?

※アフィリエイト広告を利用しています
Sponsored Links

オーストラリアの小学校やプリスクールなど学校は

12月が年度末。

日本でいう3月の別れの季節です。

 

我が家の子供たちも

Kindyを無事に終えた娘、Year3を終えた息子は

今日が最後の登校日。

 

明日から6週間の夏休みです!!

 

こんにちは!

さとみんです。

 

 

12月に入り、

毎日が光の速さで過ぎていきます。

 

先週はクリスマスパーティーが3件、

バースデーパーティーが2件あり、

信じられない忙しさでした。

 

この時期、ママたちは

先生のギフト選びに大忙しです。

何を選ぶか悩みます。

 

日本にはない習慣かと思いますが

1年が終わるこの年度末の12月には、

担任の先生に保護者がお金を集めてギフトカードを買ったり、

プレゼントを渡したりします。

 

今日は、そんなオーストラリアの年度末の習慣について書いてみます。

 

Sponsored Links

 

Contents

オーストラリアの12月は年度末!

1月末、または2月初めに始まった新年度も12月で年度末を迎えます。

 

子供たちは来月、または再来月から新しい学年になります。

 

だいたい12月の中旬に年度末を迎え、

そのまま6週間の夏休みになるので

12月は2週間程度学校に行くだけです。

 

学校から教科書などを持って帰ってきたり、

工作や絵などを持って返ってきたり、

成績表を持って返ってきます。

 

担任の先生ともお別れの季節。

 

オーストラリアでは、

担任の先生にThank you ギフトを贈るのが定番です。

 

 

オーストラリアの担任の先生に贈るギフトの相場は?

 

最初にオーストラリアに来たとき、

いったいいくらのプレゼントを先生にあげたらいいのかわからなかったんです。

 

最近はその相場が

だんだんとわかってきました。

ほかのママさんと話す機会がこの数年で多くなってきて

情報交換ができるようになってきたんです。

 

 

小学校では、

クラスママや、クラスペラレンツと呼ばれる保護者代表の人が

お金を集めて、ギフトカードを買って

先生に花束やギフト、お礼のカードなどと一緒に贈ることが多いです。

 

このときの金額は10ドル程度のことが多いです。

 

一律10ドルで集めて

MyerやWestfieldのギフトカードを買うことが多いようです。

 

 

今回、娘のキンディのクラスでは、

お金は自分の希望の額でした。

こういうときは結構迷うんですが、

最終的に300ドルのギフトカード、花束を贈ったので

1家族10ドル以上だったようです。

 

1クラス25人程度ですが

中には参加しない家族もいるので

人によって金額がバラバラだったものだと思われます。

 

 

ギフトカードをみんなで買うときは

いいのですが、

個々で先生にギフトを買いましょうというときは悩みます。

 

だいたい10ドル~のギフトで先生が喜びそうなものを選ぶんですが

なかには定番ギフトのチョコレートは嫌いな先生もいたり、

コーヒー派、紅茶派など先生の好みを子供に聞きながら選んでいきます。

 

まわりのママにも聞いたところ、

10~20ドルくらいのギフトが多いようです。

 

 

先生へのギフトの定番はリンツのチョコレート?

オーストラリアの子供たちは

ラッピングもなしで先生にギフトを贈ることもあるようで

学校で、子供たちが持ってくるギフトを見ていると

 

リンツのチョコレート率は高いです。

 

Woolworthsなどでもリンツのチョコレートは

どーんといろいろな種類が置いてあります。

迷ったらリンツのチョコレートですね。

 

いろいろな大きさがあり、

セールなどで安くなっているときに買った下の3つはどれも10ドルでした。

235g、300g、335gすべて10ドルって…。

 

 

 

先生へのThank you ギフト!10ドルでもいろいろある!

ほかに10ドルで買えるギフトには、こんなものがありました。

ターゲット、Kマートは低価格のギフトが充実しています。

 

 

ガラスのティーポットとカップのセット。10ドル。

 

サンタのクッキージャー。10ドル

 

ホットチョコレートセット。6ドル。

 

 

ティーバッグセット。9ドル。

 

 

10ドルでもいろいろとありますね。

 

 

まとめ

子供の担任の先生それぞれにギフトを買うと

我が家は来年から末っ子もプリスクールなので3つはいるんですね…。

 

プリスクールは担任の先生が1人じゃなく3人くらいいる場合もあるので

12月はギフトショッピングが大変です。

 

日本にはない習慣ですが、

オーストラリアの幼稚園、小学校では

担任の先生へのギフトの習慣がありますよ~。

 

 

Sponsored Links

コメントを残す